2020年私のおすすめおせち

前回は人気のおせち通販について記事を書きましたが、今回は私が注目するおせち通販について見ていきたいと思います。

私が注目するおせち通販は、崎陽軒の中華おせち、DEAN&DELUCA×オイシックス、天然本マグロ入りの海鮮おせち、釜スイーツ詰合せ、などです。


崎陽軒の中華おせち】は、エースJTBの2020年新春おせち「おせちの鉄人」の中から選んでみました。

選んだ理由としては、本格的な中華おせちが楽しめるだけでなく限定のかずのこシウマイや鮑のスペシャルスープも付くからです。


【DEAN&DELUCA×オイシックス】は、オイシックスで人気ナンバーワンの「高砂」に、DEAN&DELUCAオードブルがコラボしているのです。

まあ、「高砂」は和洋折衷ののおせちでオイシックスでは人気ナンバーワンなのだし、あの食の人気セレクトショップDEAN&DELUCAオードブルが限定コラボ重として楽しむことができてしまうのというのだから注目な訳です。


【天然本マグロ入りの海鮮おせち】は、マグロ好きにはたまらないお重なのです。

【天然本マグロ入りの海鮮おせち】は、一段重から三段重までが用意されています。

注目はマグロづくしのお重で、マグロの種類は、天然本マグロ大トロ・中トロ・赤身、天然南マグロのたたき・中トロなどが詰め込まれているのです。


【釜スイーツ詰合せ】は、「いちえ」の迎春スイーツで釜に詰め込まれたスイーツがおしゃれなのです。

シェフパテイシエが陶器の釜容器に詰め込んだオリジナルスイーツは、個性派おせちの正月が楽しむことができてしまうでしょう。

参考サイト:おすすめおせち料理をお取り寄せ!

2020年おせち通販が気になります

来年のお正月用におせちのネット通販を調べてみると、小僧寿し、匠本舗、博多久松、板前魂、というようなおせち通販サイトが人気のようでした。

小僧寿しのおせち通販サイトをみてみると、6種類のおせちが用意されていました。その中からだと寿司屋のおせちということもあり、【豪華海鮮おせち】というのがいいなと思いました。

【豪華海鮮おせち】は全48品の三段重です。価格的には税込みの25,800円なのでまずまずといったところでしょうか。早割価格が使えれば24,300円で買う事もできます。

匠本舗のおせち通販サイトをみてみると、30種類ほどのおせちが用意されていました。その中からだと匠本舗で昨年人気が一番あった【匠】というおせちがいいと思いました。

まあ、【匠】は45品目の3~4人前おせちが1万円台で買えるというのだから人気があるのも頷けます。

博多久松のおせち通販サイトをみてみると、16種類ほどのおせちが用意されていました。その中からだと【博多】と【Akasaka】というおせちがいいと思いました。

【博多】も【Akasaka】もどちらもボリューム満点の3段重で、特に【Akasaka】は洋風定番3段重おせちというのがいいと思いました。また、【博多】も【Akasaka】もボリューム満点なのに1万円台で買えるというのもいいと思いました。


板前魂は岡江久美子さんでおなじみののおせち通販サイトです。今回は40種類ほどのおせちが用意されており、その中からだと一番人気の【花籠】というおせちがいいと思いました。

【花籠】はまずまずボリュームがあるのに1万円を下回る価格で購入できるというのだから、人気なのも納得です。

競馬と頻尿対策激安コース

先日行われたG1レースのフェブラリーステークスはいつもよりもり盛り上がっていました。

注目は藤田騎手が騎乗のコパノキッキングでしたが、結果は5着でした。

1着は武豊騎手が騎乗のインティ、2着はルメール騎手が騎乗のゴールドドリーム、という本命サイドの結果となりました。

私はこのレースでデムーロ騎手が騎乗のオメガパフュームから勝負して惨敗しましが、この日はその他のレースで馬券を的中させたので収支はプラスでした。

私が馬券を的中させたレースはある馬券術のノウハウを使いました。

このノウハウはまだ買ったばかりで今回はタマタマ当たっただけかもしれないので、しばらく様子を見ていきたいと思っています。

ちなみに、前回の記事書いたコンピノウハウの【日刊コンピ 異常値の法則】ではございません。


頻尿対策の漢方薬について調べた。

実家でネットで競馬情報を調べていたら、うちの両親に何か頻尿対策ができるサプリはないかと言われました。

うちの両親は二人ともトイレが近くて困っていたみたいなので、とりあえず調べてみることにしました。

すると生漢煎八味地黄丸という漢方薬をみつけることができました。

こちらが良さそうと思ったのは、第2類医薬品の漢方薬なのでサプリメントよりも効果が期待できるというところです。

口コミ情報をチェックしてみると、即効性はないみたいですが続けることでそれなりに実感できるような事が書いてありました。

コンピ指数の馬券術

私の競馬予想は、競馬記者がつけた◎を使った予想方法で他力本願です。

その予想方法では当たらなくなってきたので、【日刊コンピ 異常値の法則】という馬券ノウハウを購入してみようかと思っています。

このノウハウは、日刊スポーツのコンピ指数を使った馬券術で、狙い方としてはコンピとオッズのズレのある馬を選ぶというノウハウのようです。

なので、競馬予想をするには日刊スポーツのコンピ指数が必要です。

コンピ指数を見る方法は二つあって、開催当日の日刊スポーツを買うという方法、もう一つは日刊スポーツの競馬サイトを利用するという方法です。

日刊スポーツの競馬サイトを利用するという方法は、日刊スポーツの競馬サイトで極ウマ・ニッカンPREMIUMの登録が必要です。

極ウマ・ニッカンPREMIUMの登録は月額864円ほどかかりますが、このサイトを利用すれば前日予想が可能なのでかなり使い勝手が良さそうです。

なので、開催当日は余裕をもってレースを見ることができるし、毎週末の土日に日刊スポーツを買うよりはお得な価格設定というのもいいと思います。

【日刊コンピ 異常値の法則】は、極ウマ・ニッカンPREMIUMにもコラムを持っている田中洋平氏のノウハウです。

田中洋平氏のコンピ指数を使ったノウハウはいっぱいありましたが、【日刊コンピ 異常値の法則】を購入してみようかと思ったのは、1,800円というお手頃な価格設定だったからです。

まあ1,800円ぐらいなら試しに使ってみてもいいかなという感じです。

サイトをみてみると使い方も簡単そうだし、面白そうなのでとりあえず買う予定です。

競馬予想

私は麻雀と競馬は好きですがパチンコには興味がありません。

なぜ、パチンコに興味がないのかよくわかりませんが、うるさいい感じが嫌なのかもしれません。

麻雀は以前はよくやっていましたが、今はヒマな時にYahooモバゲーの麻雀ゲームをやるぐらいです。

競馬はコンスタントに続けており、毎週末に馬券を買っています。

地方競馬もたまに馬券を買っていましたが、今は中央競馬一本です。

私が使う競馬新聞は、東スポがメインですが以前は専門紙を買っていました。

最初に使っていた競馬専門紙は、エイトです。

私が使っていた頃のエイト日曜版には、大橋巨泉さんが予想コラムを持っていたのでエイトを使っていました。

巨泉さんのコラムがなくなってからは、一馬を使うようになりました。

一馬を使っていた理由は、今はお亡くなりになってしまいましたが、清水成駿さんの穴予想が掲載されていたからです。

ですが、競馬専門紙は次第に価格も上がっていき、ちょっと高く感じるようになったので、今は東スポがメインです。

競馬予想は穴が中心です。以前は、レース展開、タイム、厩舎、血統、などを使った予想もしていましたが、今は各競馬記者がつけた◎を使った予想方法です。

ある条件のレースでは誰と誰の◎の組み合わせ、また、ある条件では誰と誰の◎と▲の組み合わせというような感じで、他力本願な予想方法です。

この予想方法ですが、最近はめっきり当たらなくなってきたので、ある競馬の馬券術を購入してみようかと思っています。

麻雀ゲーム

最近になってYahooモバゲーの麻雀ゲームをやるようになりました。

私が麻雀をおぼえたのは高校生ぐらいの時で、数十年前です。

その頃は、スマホや携帯などはない時代で、私が高校生の時の遊びといえば麻雀が主流でした。

そして、社会人になると、週に2、3回のペースで雀荘に通うようになりました。

最近は麻雀をやめていましたが、Yahooモバゲーに麻雀ゲームがあったので時間がある時はそちらでヒマつぶしをしています。

Yahooモバゲーの麻雀ゲームは、一人用と対戦型があります。

初めてYahooモバゲーの麻雀ゲームをした時は操作に慣れるため、一人用で練習をしました。

一人用の場合、残りの3人はロボットが相手です。

操作に慣れたら次は対戦型です。

ゲーム形式は東風戦か東南戦がありますが、Yahooモバゲーの麻雀ゲームの場合だと、さっさと終わらせたい人が多いみたいで東風戦のゲーム形式が多いです。

東風戦のゲーム形式だと、早ければ10分程度で決着がつく時もあります。

1位になればレートがもらえて、4位になるとレートが減るといった感じで、1位になってレートのアップを目指すという事のようです。

なので、2位と3位にはレートの変化はないようです。

Yahooモバゲーの麻雀ゲームは交流から上級者のロビーに分かれていますが、始めたばかりの頃、上級者のロビーに入って参加しようとしたところ、はじき出されてしまいました。

なので、自分のレートがまだ低い場合は、上級者のロビーには入らないほうがいいかもしれません。

初めて対戦型をやった時は、やはりロボットが相手の一人用とは違い緊張感がありました。何回もやっていると緊張感は薄れましたが、それでもいいヒマつぶしにはなります。